カイロを貼ったり、靴下を履いたり、腹巻をしたり・・・。いくつもの「冷え対策」を試みたけれど、その場しのぎにすぎない。 「体質だから仕方ない」の一言で放っておかれてしまうのが、冷え性(冷え症)です。
東洋医学においては、冷えは重要な病の要素として扱われ、その原因を見つけ根本から施術していきます。
多いのは、気の巡りが滞ることにより起こる冷えです。イライラ・ストレス・暴飲暴食等により、気が滞り、血も停滞して瘀血(本来体の中をサラサラとスムーズに流れるはずの血液が、体のあちこちで滞ったり、血液そのものが汚れてドロドロした血になり流れにくくなった状態を東洋医学では瘀血と言います)になりやすく、手足末端まで気と血が巡らず冷えを起こすものです。また冷えとのぼせが同時にある「冷えのぼせ」タイプの方も多く見られます。
当院では、なぜ冷えが起きているのか、全身を総合的に診ながら、身体全体のバランスを整え、巡りの良いカラダになるようお手伝いをします。
冷え症を改善されたい方は、「はり灸治療」または「トータル美容はり灸治療」をお選び下さい。
日本人の女性の閉経年齢は、平均51歳といわれており、一般的に閉経をはさんだ前後10年間(45歳~55歳)を「更年期」とよびます。この時期、女性のカラダは大きな変化時期に入り、時にさまざまな不調や症状が現れます。
更年期障害は、閉経にともなう卵巣機能の低下により、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が急激に減少することで起こります。
東洋医学では、更年期を身体の一生のサイクルの中でも重要な変化時期としてとらえていますが、更年期の各症状に対する治療姿勢は、西洋医学とは大きく異なります。
この時期に起こる様々な症状に対して、東洋医学は無理に抑え込もうとはしません。
なぜその不調が起こっているのか、全身を総合的に診ながら、崩れかけている身体全体のバランスを元に戻し、調和を取りつつ、カラダ自身が自力でうまく変化の波に乗っていけるようにお手伝いをします。
更年期の治療をご希望の方は、「はり灸治療」または「トータル美容はり灸治療」をお選び下さい。